memo ― 2015/02/01 19:58
3月 若冲と蕪村 http://www.suntory.co.jp/sma/exhibit/2015_2/?fromid=topmv
3月 マグリット http://magritte2015.jp
6月 河鍋暁斎 http://mimt.jp/kyosai/
全然知らない人の作品見たいけど基本個展好きだから難しい。
うっかり本屋で立ち読みした雑誌に特集くまれてるとか電車の車内広告とかで出会うしかないんだけども最近そういうのもないなあ。
関口雄揮と北野恒富はそんな出会いだったなあ。この人たちの個展はホント最近やってくれない。
北野恒富の個展は実にツボだったー ステーションギャラリー新しくなってから惹かれる展覧会がない。つまんない
キュレーター変わったのかなあ…つまんない
3月 マグリット http://magritte2015.jp
6月 河鍋暁斎 http://mimt.jp/kyosai/
全然知らない人の作品見たいけど基本個展好きだから難しい。
うっかり本屋で立ち読みした雑誌に特集くまれてるとか電車の車内広告とかで出会うしかないんだけども最近そういうのもないなあ。
関口雄揮と北野恒富はそんな出会いだったなあ。この人たちの個展はホント最近やってくれない。
北野恒富の個展は実にツボだったー ステーションギャラリー新しくなってから惹かれる展覧会がない。つまんない
キュレーター変わったのかなあ…つまんない
光の帝国 ― 2015/02/01 20:30
マグリットの“光の帝国”ポスターが欲しい
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1175/theempireob.html
むかーし展覧会で買ったポスターが印刷ミスのもので悔しかった思い出があるから(^^;)
当時は学生で交通費かけてまで取り替えてもらいにいく事ができなかったのじゃよ。
展覧会ポスターだと普通に買うより比較的安いよねー
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1175/theempireob.html
むかーし展覧会で買ったポスターが印刷ミスのもので悔しかった思い出があるから(^^;)
当時は学生で交通費かけてまで取り替えてもらいにいく事ができなかったのじゃよ。
展覧会ポスターだと普通に買うより比較的安いよねー
明日は節分 ― 2015/02/02 19:04
豆まきは煎ったばかりの熱々の豆を鬼に投げつけないと攻撃力に欠ける…と思ってたけど違うみたい
豆まきの由来によると「生の豆を使うと拾い忘れた豆から芽が出てしまうと縁起が悪いからです」だそうなので芽が出ないという意味では落花生でもいいのかー
なんで北の方は落花生なんだろうねえ?謎
豆まきの由来によると「生の豆を使うと拾い忘れた豆から芽が出てしまうと縁起が悪いからです」だそうなので芽が出ないという意味では落花生でもいいのかー
なんで北の方は落花生なんだろうねえ?謎
ネタ ― 2015/02/07 00:34
…しりとりのネタ浮んだけど画力が圧倒的に足りない
もうしばらくかかります 練ります
げ…ゲームしてるから絵が描けないとかじゃ…ない…とはいえないところがつらい(^^;)
キャパが少ないのでお脳の容量すぐいっぱいになる〜〜
刀剣乱舞は私的にロープレとかシミュレーションと違ってゲームしてるからこそ絵が書きたくなる感じでもないんだなー
魔人とかやってるとなんか描きたくなったんだけど基本キャラ萌えゲームだから己の妄想力が足りないんだろうなあ
妄想するとお脳が活性化されてボケないらしいんですけどもその妄想力すらなくなっててまいった今日この頃ですよ〜
2月なのに鬼も描いてないや〜〜(^^;;)
もうしばらくかかります 練ります
げ…ゲームしてるから絵が描けないとかじゃ…ない…とはいえないところがつらい(^^;)
キャパが少ないのでお脳の容量すぐいっぱいになる〜〜
刀剣乱舞は私的にロープレとかシミュレーションと違ってゲームしてるからこそ絵が書きたくなる感じでもないんだなー
魔人とかやってるとなんか描きたくなったんだけど基本キャラ萌えゲームだから己の妄想力が足りないんだろうなあ
妄想するとお脳が活性化されてボケないらしいんですけどもその妄想力すらなくなっててまいった今日この頃ですよ〜
2月なのに鬼も描いてないや〜〜(^^;;)
もう2月も半ば ― 2015/02/13 20:49

なんですけども、今更ながら年末年始に中華街にひっそりあったイルミネーション?の写真ー
四神きちんといたので結構驚いた へび(一応玄武か)がかわいい
真ん中の女神様が暗くてよくわからんかったけど黄龍ではないよね?
さすが中華街,なんか違う!て思た
四神きちんといたので結構驚いた へび(一応玄武か)がかわいい
真ん中の女神様が暗くてよくわからんかったけど黄龍ではないよね?
さすが中華街,なんか違う!て思た
最近のコメント